ぎょざ🥟は吸引力がすごいですね
わたしも見かけると食べたくなっちゃいますね
昨日はシュウマイで我慢しました

spiceさんのさば大根おいしそう、
ぶり大根好きだけど今度さばでやってみたい

ペンネアラビアータ

サラワクで仕上げしました

きのことエビのクリームパスタおいしそう〜食べたい〜

遅番の日の簡単ごはん
冷蔵庫の中のもので適当にトマトソースパスタ

具材はほうれん草、しめじ、ベーコン、にんにく、トマト缶

最初にオリーブオイル温めてにんにくを弱火で炒めて、香りが出たらベーコン、その他具材を順に入れて全体に炒めてからトマト缶をどーん
塩こしょうで味付けて、最後にパルミジャーノをおろしてかけました

「ミニマル料理」の
東海林さだお式チャーシュー(改)を作りました

ブロック肉を水から茹でて、
茹であがった豚肉の重量の20%の濃口醤油に漬けて冷蔵庫で一晩置く

完成した肉が割と赤かったので煮汁(黒糖、水、醤油、料理酒)に入れて再度煮込みましたが、まだ赤みは少し残っていたので、煮汁で切ったチャーシューを焼いて仕上げました

いろんな方に聞いたけど、赤みはこれくらいあっても大丈夫らしい

醤油に漬けた時点での味付けは少ししょっぱめでごはんやお酒に合いそうだった
更に煮込んだのでかなり染み染みな感じで完成しました

稲田俊輔さんレシピの
トマト卵炒めとなすの醤油煮を
ひとまず作ってみた
家族にもめちゃおいしいと好評

やっと「ミニマル料理」を買いまして、じっくり読んで片っ端からとりあえずレシピ通りに作っていこうと画策
とりあえず基本レシピで作りましたが、応用編もあるのでそれは追々、気に入ったのがあったら……

応用編だといろんな調味料が必要になってくるレシピもあるけど、基本レシピは全然特殊なものは使わないし、それだけでおいしくできました

お仕事終わって赤星で晩酌メニュー🍺

前日夜に仕込んだ肉豆腐と
(春菊貰ったので最後に入れました!)
手羽と里芋の煮物
↓レシピはこれ

onnela.asahi.co.jp/article/649

ししとう入れるって書いてあったんだけど買うの忘れちゃいました💦

久しぶりにカチョエペペ
FAUCHONのブラックペッパー(サラワク)、ペコリーノロマーノ、モンスーロのパスタでシンプルに作成
ブラックペッパーを最初に弱火で炒るレシピで

おいしくて秒速で食べ終わってしまった

つい白ワイン飲んじゃいました

生食用のベビーホタテでカルパッチョ
白ワインを飲んだらおいしくて止まらなくなりました

冷蔵庫に残ってたグリーンオリーブを入れて、
調味料はオリーブオイル、塩こしょう、ケーパー、バジル(乾燥)
らぷらすさんインスパイア〜 :blobcatrainbow:

蒸しホタテと書いてある大きいホタテを買ってきて、
ソテーしてブールノワゼットソースでアレンジ

それは煮る時に使うやつだよという指導が入った :ablobthinkzerogravity:

今度生で食べられるベビーホタテでカルパッチョ作りたい

冷蔵庫の中のものでナポリタン

ちょっとだけ赤ワインを入れます
あまりべちょべちょには作らないので、これもうすらナポリタンの亜種……?

豚汁にしらたき入れ忘れそうになることあるのと一緒かな🤔

豚汁に豆腐とかごぼうとか入れ忘れるの、たまにあるにゃ :ablobcatmelt:

うすらナポリタン……?「うずら」かな……?🤔

最近はネットで仕入れたレシピなど、いろいろ定番にしたいレシピをスクショしたりして保存していたのだけど、だんだん溜まってきたので、考えた結果やはりアナログにノートにメモを少しずつとっていって保存することにしました :ablobangel:

昔から使っている秘蔵レシピノート更新 :ablobangel:

ささやかな作り置き
鶏ハムを久しぶりに作りました

創味のサイトのレンチンレシピでラクラク
創味シャンタンと砂糖で下味つけます

somi.jp/recipe/cooking/レンジで鶏ハム

はじめてのベーグル作り🥯

まずはプレーンなものから……
いろいろ見たけどスーパーでよくある強力粉とドライイースト買ってきました!
(このドライイースト、3gごとに密封されて袋に入っているのでよく使います)

オレンジページのレシピの成形動画すごく便利でよかった!
ちょっと焼きすぎたのか硬くなったけど、レタスとベーコンとチーズ挟んでおいしくいただきました

でもわたしはあまりパン作りとはバイブス合わないかもw 難しいです :ablobcatmelt: お菓子作りの方が得意

箱ワインの最後残りに炭酸水注いでスプリッツァーにして、のんびりランチ :ablobcatheart:

orangepage.net/recipes/detail_

最近全然DAIGOの料理番組見れてなかったんだけど、今日久しぶりに見たらやっぱりおもしろいな〜
簡単なお料理が多くて普段の食卓に役立つし、ちょっとしたお料理のコツを先生に教われるし、DAIGOの成長を見るのが楽しい

onnela.asahi.co.jp/categories/

Show older
kitchen

キッチンで起こるあんなことやこんなことをテーマとするインスタンスです。

簡単美味しい料理のレシピを紹介しあったり
腕によりをかけた料理の自慢をしあったり
旬の食材を紹介しあったり
調理の手間を省ける便利な調理器具を教え合ったり
キッチンで飲むビールやコーヒーや紅茶が美味しかったり
お庭やプランターで育てたお野菜が収穫されたり

そんなことができたらと考えています。

※アカウント登録メールが届かない方はお手数ですが管理者までご一報くださいませ