前から気になっていた台湾料理屋。
ワンタンメンの丼が大きくて食べ切れるか不安だったけど気がついたら平らげていた優しい味。
もちもち卵麺が美味い……
あと中華屋で出て来る箸休めの漬物ってどうしてあんなに美味しいのか。

にんじんとチキンとアボカドのホットサンド、だったんだけど半分以上にんじんだった……

時間差で来たから写真二枚だけど、
四川麻婆豆腐
ザーサイ
スープ
山盛りご飯
杏仁豆腐

サービスランチセットお手頃😊

いつもより朝早く出かける用事があって、
久しぶりにスープストックいくかあ、とよった。
3種の根菜のミネストローネ。
店員さんが「あったまって行ってくださいね」と渡してくれた。
寒い日にそんなこといってくれるの嬉しいね

電車遅延でコンビニ寄る時間なくて、外に出てきたのだけど、普段ここではライスを頼むから忘れていたんだけど、
ナン、こんなに大きいのね……
そして辛口は辛い

セブンのおにぎり、普通のおにぎりも八代目の監修ついたよー

近所の畑の直売所で、今年もトマトの販売が始まった
甘ーーーーい!
うまーーーーい!
夏の宝石

喫茶店のランチセット
この温かいのにビーフシチューセットを選ぶ私
サラダはなんだか知らない野菜が入っている。
この黄色い食感が根菜なカブみたいなのなんだろう、
肉はほろほろと崩れる。

サラダチキンに、わさびマヨつけて食べるとうめえ( ˘ω˘)

奥:筍の土佐煮(出汁でしょっぱい系)
手前: 崎陽軒のシウマイ弁当に入ってる筍の旨煮の再現(甘辛系ご飯泥棒)

クリームチーズ にブラックペッパーを混ぜる
→ブルサンペッパーもどき

クリームチーズ にみじん切りのパセリとガーリックパウダーと売ってたらチャイブをみじん切りにして混ぜる
→ブルサン ハーブ&ガーリックもどき

になりまぁす​:blobwhee:

もう疲れたーって時は、スーパーで売ってる液タイプの塩ラーメンスープ1つと絹豆腐1つとカニカマ適量を300mlの水入れた鍋にテキトーにブチ込んでグツグツしたら最後に溶き卵ブワーしてなんちゃってカニ豆腐が楽チンでオススメです

簡単で安く美味しく作れるレシピを紹介する タグを用意すれば自炊達人の皆さんがいろいろ紹介してくれるんじゃないかと期待してトゥートしてみました。

アボカド一個
納豆一パック
キムチちょっと
白米好きなだけ

アボカドは皮を剥いて一口大。納豆はタレをかけて混ぜておく
白米にアボカド、納豆、キムチを乗せて醤油をひと回し。大体650kcalで、アボカドの脂質が高いのでその日の他の食事では脂質控えめに。


スーパーで安い唐揚げを買ってきて一口大に切る
玉ねぎと一緒に適当に炒め、玉ねぎに火が通ったら適当に卵をまわしかけ、醤油や麺つゆをひと回しする

肉のかさましレシピ。

草履すら美味しく食べられるネギだれ(ニラだれ)レシピ

長ネギ1/2(ニラ一把でも可)を小口切りにして、醤油、お酢、砂糖を1:1:1(お好みでアレンジOK)とごま油少々をボウルで混ぜて、鶏ももでも鶏むねでもササミでも草履でも淡白な味わいの食材を焼いたやつにぶっかけて完成。

白飯もビールも進む簡単でやべえやつ。

ラーメンを食べに行ったら定休日だった……:neko_cry:

昨日の冷蔵庫の件ですが18時過ぎに届いてみたら設置場所に収納できずお持ち帰りとなりました。
さー、買い込んでしまった食材、ひとまわり小さい冷蔵庫にパズルのように入れてあるけど、次の冷蔵庫届くのいつかなー😭

冷蔵庫、届いたけど置き場所に収まりきらずお持ち帰りされてしまった……
今日届くからと食材買い込んだのに。
ひとまわり小さいと400リットルくらいになる……

Show older
kitchen

キッチンで起こるあんなことやこんなことをテーマとするインスタンスです。

簡単美味しい料理のレシピを紹介しあったり
腕によりをかけた料理の自慢をしあったり
旬の食材を紹介しあったり
調理の手間を省ける便利な調理器具を教え合ったり
キッチンで飲むビールやコーヒーや紅茶が美味しかったり
お庭やプランターで育てたお野菜が収穫されたり

そんなことができたらと考えています。

※アカウント登録メールが届かない方はお手数ですが管理者までご一報くださいませ