Show newer

アルミのお鍋は火の通りが早くていいわね〜

しまった…今日は短時間しかないのに一晩おいておくスタイルでやってしまったわ

昆布は切れ端作る感じではさみ入れると出汁が出ますよ(くそりぷ

どこのご家庭にもある炊き出し用の10人前くらい作れるお鍋で年越し蕎麦、お雑煮、おでんにつかうお出汁をとっていきましょうね〜
(足りないかもしれない)

この間近所のもつ鍋屋さん行ったらお鍋に斜めに薄切りにしたゴボウがどっさり入っててなかなかよかったわよ。もやしとかの代わりにいいかも

今日はたこ飯をつくる予定です(予定は未定 

材料
・米 360ml(2合)
・ゆでだこ (足) 120g

【A】
・しょうゆ 大さじ1+2/3
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1

つくり方
1 米は洗ってざるに上げ、水けをよくきって炊飯器の内釜に入れる。水カップ1を加え、30分間以上おく。
2 ゆでだこは5mm厚さの斜め薄切りにする。鍋に【A】を合わせて中火で煮立て、たこを加え、ひと煮立ちしたら火を止めて、冷ましながら味を含ませる。
3 2をボウルに重ねたざるに移し、たこと煮汁に分ける。煮汁を1に加え、足りない分は水を加えて目盛りどおりに加減し、たこをのせて炊く。
kyounoryouri.jp/recipe/21774_%

鯵の南蛮漬け、じゃがいもヒラタケウインナーを炒めたやつ、豆腐とわかめの味噌汁、牛乳寒天。

今日から自家製いもを使うよ!いんかのめざめは色が濃くてねっとりしている​:ablobcheer:

というか米が美味しすぎてやばい。「美味い米におかずはいらない」ってほんとだね

もっとどっさり鰹節を入れれば良かったかな

春巻、青椒肉絲、茹で枝豆
春巻きの揚げ油が余ったので急遽青椒肉絲を本格油通しで作ったら美味しい!

Show older

estpls(割烹着)'s choices:

kitchen

キッチンで起こるあんなことやこんなことをテーマとするインスタンスです。

簡単美味しい料理のレシピを紹介しあったり
腕によりをかけた料理の自慢をしあったり
旬の食材を紹介しあったり
調理の手間を省ける便利な調理器具を教え合ったり
キッチンで飲むビールやコーヒーや紅茶が美味しかったり
お庭やプランターで育てたお野菜が収穫されたり

そんなことができたらと考えています。

※アカウント登録メールが届かない方はお手数ですが管理者までご一報くださいませ