ホーロー鍋のひどい焦げ付きは重曹と水を入れてコトコト煮込んだらキレイにとれました
ギョ
@takuan016 やったー!
ゆで卵できました!かんたん!
ポークピカタです
オイシックスはじめたいな〜〜
今日も #ホウボウ の #刺身 ですねホウボウ、結構、気に入った。
火遊び楽しい
火加減難しい
基本のキだけれど備忘録的に・強火炎が鍋底に沿って広がっている状態(ぐらぐら、ぐつぐつ、ごぼごぼ)・中火炎の先が鍋底に着いてる状態・弱火炎が鍋底に着いていない状態・とろ火弱火より弱く、火が消えないぎりぎりの炎手羽元の火が強かったんだ…
今までゆで卵って、冷蔵庫から出してすぐ熱湯で9分だとか常温に戻してから熱湯で6分だとかヘルシオで10分だとかいろいろやってみたけれどこれっていう方法がなかったのでこれからはこれでいきます。
黄身の偏りまで考慮しなければ完璧な半熟玉子とは言えない…確かに
わたしは手羽元を焦がしました(首から札
こばらが空いておつまみが欲しいときは半熟たまこマヨぶっかけ白髪ネギラー油ぶっかけ梅にく鰹節和えで決まりだ
味付けたまごがはかどってしまうなーこれは
お湯を沸騰させる必要すらないので時間が短縮になるところがポイントらしいです
沸騰した大目の湯に塩ざぶざぶ入れて常温の卵投入して6.5分からの氷で急冷ですよ。
ゆでたまごというより蒸し玉子ってイメージ
ゆでたまごって冷蔵庫から出してすぐか常温に戻してかとかいろいろめんどくさいし仕上がりがイメージと違うことが多かったのだけれど、この方法ならほぼ失敗なしでいけるわ
知ってました?ウチ知らなかったわー
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!